正式名称:ピンキッシュ タマキ ジェー

長野県須坂市で発見された早生品種で、7月下旬に成熟します。 平成12年に品種登録され、正式名称は、「ピンキッシュ タマキ ジェー」、 糖度は12%以上になり、果肉はやわらかく、果汁が多いのが特徴です。 早生種のため他の桃と比べて若干小ぶりですが、他の桃にも負けず劣らず甘くておいしい品種です。
善光寺平では、一番早いモモの品種で、この後、様々な品種のモモのリレーが続きます。
善光寺平の桃紀行 (旬の桃頒布会)
出荷時期:7月下旬~8月下旬の3回に分けて、旬の桃を発送いたします。
7月下旬から8月下旬まで、善光寺平の肥沃の地で育まれた銘桃をご紹介するシリーズです。 信州北信濃 坂爪農園の旬の桃「たまき」または「あかつき」、そして「川中島白鳳」「川中島白桃」の3種類をお届けする頒布会です。
発送目安:7月下旬「たまき」8月上旬「あかつき」 8月中旬「川中島白鳳」 8月下旬「川中島白桃」
ご注文は、善光寺平の桃紀行からどうぞ。
柔らかめの桃となります。品物到着後、すぐにお召し上がりいただけるように、発送の手配をいたします。 なるべくお早めにお召し上がり下さい。
風通しの良い、涼しい場所にて、保管願います。
「たまき」は、柔らかめの桃ですので、なるべくお早めにお召し上がり下さい。
『たまき』の関連商品のご注文は以下の商品リストからどうぞ。
商品リストが表示されない場合は、
こちらからどうぞ。